風邪で受診の患者さまへのお願い
ここ1週間の間に、37℃以上の発熱があった患者様は、受診前(医院建物にお入りになる前)に電話(086-241-0032)にてご連絡ください。症状によって発熱外来専用の診察室にて診察を行います。感染予防のためご協力をお願いいたします。
65歳未満の方のインフルエンザ・新型コロナワクチンについて
10月1日よりインフルエンザ・新型コロナワクチン接種が始まります。
【対象者】
中学生から65歳未満の方(かかりつけの方のお子さまについてはこれに限りません)
【実施期間】
・インフルエンザ:令和7年10月1日から令和8年1月31日まで
・新型コロナ:年間を通して受け付けています。(9月中も接種可能)
【費用】
・インフルエンザ:4,000円
・新型コロナ:15,000円
ご予約は不要です。体調のよい時にお越しください。
高齢者インフルエンザ・新型コロナワクチン接種について
10月1日より岡山市高齢者インフルエンザ・新型コロナワクチン接種が始まります。
【対象者】
(1)接種当日に満65歳以上の人
(2)接種当日に満60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器または、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する人
(該当の障害単独で身体障害者手帳1級程度)
【実施期間】
・インフルエンザ:令和7年10月1日から令和7年12月31日まで
・新型コロナ:令和7年10月1日から令和8年2月28日まで
【費用】
・インフルエンザ:2,080円(倉敷市2,000円)
・新型コロナ:11,560円
助成券・無料券の対象者や申請方法については、岡山市のHP(高齢者インフル・新型コロナ予防接種)をリンクよりご覧ください。
高齢者帯状疱疹ワクチン・肺炎球菌ワクチンにつきましても常時受け付けています。(岡山市帯状疱疹ワクチン接種・肺炎球菌ワクチン接種)
岡山市のけんしんについて
6月2日より岡山市のけんしんが始まります。けんしん期間は12月末までです。
当院では以下のけんしんをお受けいただくことができます。
肺がん検診・大腸がん検診・胃がん検診(内視鏡検査)・肝炎ウイルス検査
特定健診・35歳からの健診・後期高齢者健診・生活保護等受給者健診
胃がん検診のみ予約が必要です。来院またはお電話(086-241-0032)にてお問い合わせください。
胃がん検診以外は予約制ではありませんので、体調のよい時にご受診ください。
持参していただくもの:マイナンバーカードまたは保険証(資格確認書)、特定健診・35歳からの健診を受診される方は受診券
対象年齢・料金:リンクよりご確認ください→岡山市けんしん・がん検診年齢早見表金額表・特定健診
岡山市立市民病院だよりに掲載されました
北長瀬の風vol.32 市民病院連携医療機関の紹介ページに掲載していただきました。
岡山市南区西市
備前西市駅より徒歩5分
内科・消化器内科
総合内科
私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。そのために患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。
現在外科の診療はお休みしています。ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
■診療時間
午前 9:00~12:30
午後 15:00~18:30
■受付時間
午前 8:30~12:15
午後 15:00~18:15
■休診日
土曜午後、日曜、祝日
臨時休診あり
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
午後 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
■院長
前島 玲二郎
■所在地
〒700-0953
岡山県岡山市南区西市560-7
■診療科目
内科・消化器内科
総合内科
■電話番号
086-241-0032
機能強化加算について 地域において包括的な診療を担う医療機関として以下の取り組みを行っています。
※医療機能情報提供制度を利用してかかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関を検索できます。 |